奇跡のリンゴ

奇跡のリンゴ』という本を読みました。先日、幻冬舎から発行されたばかりの本です。

奇跡のリンゴ―「絶対不可能」を覆した農家木村秋則の記録

これまで絶対不可能と言われてきた、リンゴの無農薬栽培に成功した農家・木村さんの挑戦を追った感動作。NHK「プロフェッショナル」にも出た人だそうです。それで、茂木健一郎さんが「クオリア日記」で言及しています。

茂木健一郎 クオリア日記:奇跡のリンゴ

あまりにもおもしろくて一気に読みました。青森県のリンゴ農家に生まれた木村さんが、関東で就職したのち帰農。妻が農薬にアレルギーを起こしたため農薬を使わないリンゴ栽培に挑む。現在のリンゴは品種改良の結果、農薬なしではすぐに病気や害虫にやられてしまうと言われており周囲からは「絶対不可能」と止められる。現に、無農薬で栽培をはじめたら、リンゴにおびただしい数の害虫がつき、葉は食われ木は細ってどんどん収穫が減っていき、木村さん一家は極貧状態に陥ってしまう。それでも試行錯誤の栽培をつづけ、ついに答えを見いだす。

それは、畑に自然の生態系をよみがえらせること。雑草を放置し、森の中に生える木と同じような環境をつくりだすこと。それによって畑の土が微生物によって豊かになり、根が強く張るようになり、リンゴの生命力が増して、害虫にも病気にも容易に負けない耐性をもつようになる。害虫を放置していると害虫を食べる虫が集まってきて、やがて畑は自然の生態系のバランスを作り出した。無農薬で、しかも通常のものより格段に美味しいリンゴがとれるようになった。

これは、「ひとつのものに狂えば、いつか必ず答えに巡り合う」と語る木村さんの驚異的な挑戦の軌跡であり、自然と人間の関わり方をめぐる示唆深い物語でもあります。

「人間にできることなんて、そんなたいしたことじゃないんだよ。みんなは、木村はよく頑張ったって言うけどさ、私じゃない、リンゴの木が頑張ったんだよ。・・・主人公は人間じゃなくてリンゴの木なんだってことが、骨身に染みてわかった。(それまでは)それがわからなかったんだよ。自分がリンゴを作っていると思い込んでいたの。自分がリンゴの木を管理しているんだとな。私に出来ることは、リンゴの手伝いでしかないんだよ」

素晴らしい本です。是非ご一読を!